絵本『ホッキョク・ゴリラシリーズ』英語版を作成
- BONDA - あっぷる
- 2024年1月11日
- 読了時間: 2分
【絵本の英語翻訳】葉波 青さん作「ホッキョク・ゴリラシリーズ」全3巻の英語版を作成させていただきました📕
ホッキョクゴリラシリーズは、
「ぼくがいて よかったね」
「ないのに ある?」
「ゆるしてみたら」
の3部作からなる絵本シリーズで、
かわいらしいストーリーの中に強いメッセージを感じるような
子供も大人も楽しめる優しい作品です。
今回は、「英語キャプション」という形ではなく「英語版」を別途出版されるとのことだったので、原文から感じるメッセージやニュアンスが損なわれないよう、細心の注意を払って作成しました。
ちなみに、英語版のタイトルは、
Lucky I'm Here
There, But Not There
To Forgive
です😊
絵本の翻訳はこれで何度目かになりますが、
これこそAIには絶対にできないよな、、と毎回感じる作業です。
理由はいくつかありますが、
・イラストや文脈の考慮:短いテキストだけ見ても何を意味しているか分からないので、常にイラストと照らし合わせながらシーンに合った表現を作ります。
・擬音語、擬声語がたくさん出てくる:そもそも英語には擬音語が少ないのですが、状況や表現の強弱によって最適なものを選ぶ必要があります。
・言葉遊びやリズム:絵本ならではの言葉選びや独特のリズムがあります。直訳するとダラダラ長くなってしまう文も、響きが良い表現に置き換えます。
・読者の年齢層の考慮:絵本は「子供」でも楽しめるように書かれているので、単語やフレーズのチョイスは大切です。「子供の話し方」を知らなければできない作業です。

「世界の片隅で、ひとりでもこの本に出会えて良かったと思う人がいれば嬉しい」
という作者さんの想いに共感し、精一杯取り組みました😊
KINDLEの書籍は、世界245か国に向けて出版することが可能です。
思いやりを込めて作り上げたあなたの作品、
世界に届けませんか?
イラストブック、絵本の英語翻訳は得意分野です。
気になった方は、お問い合わせください😊
Comments